ネコさんの病気

f:id:tugumi-hata:20200216202104j:plain
 家のネコちゃんが金曜日の夕方におやつ(ネコ用にぼし)をあげると嘔吐したので少し様子を見ていました。すると5、6回嘔吐が続いたので病院に行きました。ネコが吐くことは良くある事なので、粉の整腸剤をもらって帰りました。家に帰り「ちゅーる」に混ぜて与えましたが10分位で吐いてしまって飲めませんでした。夜中に水を飲んだりエサを食べるたびに嘔吐し、翌朝までに10回ほど繰り返しました。
 翌朝再び病院に行って今度は粉の吐き止めをもらい与えましたがまた食べた直後にもどしてしまい、しまいには水もエサも食べなくなり下痢も始まりました。ぐったりして動かなくなったので、その夜もう一度病院に行って栄養剤の点滴を打ってもらいました。
 しかし家に帰りっても1~2時間に一度は嘔吐し下痢も続き、嘔吐のたびに掃除をしながら土曜日の夜も眠れない状態が続いたので、日曜日の朝4度目の病院に行きました。点滴のときに吐き止めの注射と痛み止の注射と胃の炎症を抑える注射を3本打ってもらいました。
 夕方まで定位置で寝ていましたが、目が覚めるとケロッとして「お腹すいたニャー」といつも通りおねだりが始まりました。
 
 ほっ!としました。2日間で5回の下痢、30~40回位の嘔吐を繰り返しました。結局原因は分かりませんでしたが一安心です。とりあえず少量から食べさせて様子見です。

 今回の反省点。嘔吐と下痢が続く時はまず部屋中にペットシートを敷き詰めること、飲み薬を飲ますのは難しいのでお医者さんには
点滴と一緒に吐き止め等の注射をお願いすることです。

出すのか、出るのか

今週のお題「元気の秘訣」

 元気は自分で絞り出すのか、無意識に出るのか?
 前向きな時は絞り出す、絶好調の時は勝手に溢れ出る‼️
 どちらでもないときは人から元気をもらいましょう‼️
 自分がいつも元気でいられる人なんていないでしょうから。

体験して得たもの

資格をいかせなかった過去

 約9年前、第2種電気工事士・乙4類消防設備士の資格を取得して製造業(工場)から異業種へ転職を試みましたが、当時35歳ということと職務経験がない為上手くいかず、結果製造業に就職後、退職し今に至ります。


資格をいかそうと再挑戦

 ボイラーと危険物の資格を取得し今回はビルメンテナンスの方にベクトルを向けています。

 過去の体験で得たものとは、異業種に飛び込むにはそれなりのハードルがあるということと、妥協せず新しい世界に飛び込む精神力を持つことだと思います。
 私に向いているかいないかはやってみてから自分で決めてみようと思います。

レゲエとウーファー

 私の若かりし頃は、ローライダーというものが流行っていまして、シビックの車高を落としてウーファーを組んで重低音を響かせるという事をしていました。
 そこでよく聞いていたのがレゲエです。特にタイガーをよく聞いていました。アパッチインディアンやスノーも聞いてたなー。
 
 車の中で歌うと、赤信号の停車時に前の車のバックミラーに写ると恥ずかしいので、窓に肘をついて何気に口を隠しながら熱唱していたことを思い出します‼️
 エンジョイ・カーライフ‼️
 

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽

カエライフ×はてなブログ 特別お題キャンペーン #ドライブと音楽
by ホンダアクセス

目標のある人

今週のお題「応援」

 応援。何かを目指したり目標のある人のための言葉のように思います。それがない場合「頑張って!」と応援されると嫌悪感を覚えたりします。例えば、高校野球の試合は勝ちたいという意志が選手たちの共通目的としてそこにあるわけです。
 何かに向かっている途中の方に向けてあげると喜ばれると思います。
 またその言葉をかける側にも資格が必要に思います。自分の夢を託している人や応援している人の成長を心から望んでいる人の言葉のように思います。
 目標を探している人、目標を達成した人に対して発するものではないように思います。

 誰かを応援し、誰かに応援されたいです!
 

日和見主義は善か悪か

f:id:tugumi-hata:20200123072132j:plain
 日和見主義(ひよりみしゅぎ)とは、「ある定まった考えによるものではなく、形勢を見て有利な側方に追従しよう」という考え方です。

 良く言えば、先の事は考えず、何か事が起こった時にその都度最良の方向を選んで、柔軟に効率よく進んでいく事。
 悪く言えば、先の事は考えず、その時々の感情で動く身勝手な人。同じ事象に対してその時々で答えが毎回違う人。
 前者も後者も自分に素直なので後悔など無いでしょうが、周りの人はどうでしょうか?利己主義に感じたり、振り回されたりして不快に思う人もいるでしょう。

 経験や情報によって未来を予測する能力を拒否し、今を楽しむ。少し肩の力を抜いて義務や誰かのために頑張る事に洗脳され過ぎないようにすることも時には大切だと思う今日この頃です。(未来に備えて貯金する事も大切だ)